人々は、このビールは確かなホップの苦味があり、帝国IPAのような満足感を得ることができると言っています。
ホップを各種原酒と混ぜてお酒を作る「HOP CONNECTION PROJECT」。ベースのホップ(ポラリス・ネルソン)を統一し、各種の原酒違いを愉しむ企画として、木花之醸造所の呼びかけにより、福島県南会津の蒸留所「ねっか」、長野県大町市の醸造所「サノバスミス」、静岡県沼津市の醸造所「沼津クラフト」とコラボレーションして、ホップを添加したハイボール、ハードサイダー、ビール、どぶろくを作りました。
今は懐かしきアメリカンIPAの現代的アプローチとして、ノルウェー生まれの高温発酵酵母のKveik、スパークリングワイン酵母QA23を投入し、ホップ成分と酵母が化学反応して新たな香りが生まれるバイオトランスフォーメーション等のホッピング法を取り入れて仕込みました。
これらのビールは、ホップの豊かな香りとフルーティーでトロピカルな風味を持っています。また、苦味はあるものの、それが飲み口に残らずに後味をスッキリとさせます。