人々はこのビールについて、和柑橘のアロマが八朔果汁をビールにぶち込んだようなテイストで爽やかで、原材料の個性を重んじるあまり柑橘の渋みまで出ていて、フルーティな味わいでホップよりも柑橘系の苦味が感じられていると評価しています。
茅ヶ崎から遥か西方、愛媛県の瀬戸内海に「大三島」という小さな島があります。縁あって何度か訪れたことがあるのですが、とても素敵な島で今でもその穏やかな風景が目に浮かびます。自転車で一周できてしまうような小さな島ですが、柑橘を始めとする農作物も豊富で、魚介ももちろんのこと、島で獲れる猪は日本一に選ばれたこともあるそうです。また瀬戸内海らしく、海はまるで湖のように穏やかで、太平洋育ちの僕にとってはとても新鮮な風景でした。今回は、そんな思い出深い大三島の柑橘農家「花澤家族農園」様より八朔と伊予柑を分けていただきビールにしました。普段柑橘を使ったビールを作るときには、香りを引き出すことを意識していますが今回はあえて苦味も許容するような仕上がりを目指しました。ベースとなるビールをIPAとし、ホップも柑橘感のあるものを選び、あえて柑橘の皮や搾りかすも煮込むことで苦味を引き出してます。また香りの部分ではたっぷりのホップに加え、果汁や皮も直接つけこむことで果実感がしっかりとした仕上がりになりました。こうして、原料を通してそこに暮らす人や土地と繋がりを持てることはすごく嬉しいことでもあります。またこの一杯のビールの先に、瀬戸内海の景色が思い浮かばれるような、そんな体験をしてもらえたのなら本望です。