人々はこのビールの香りに松感があり、飲むと甘さと松っぽさ、樹脂のような感覚を感じると言っています。また、打ち抜きには紅茶のアロマと味わい、柑橘、どっしりモルトと紅茶な甘みがあるということで、とても美味しいと評価しています。
祝!100仕込み!2021年9月に始めたビール造りで、今回で100仕込みを迎えたことを記念し、100回ホップを入れるIPAを仕込みました!安直ではありますが、たまにはこういうのも良いでしょう?1/100なので。通常75分行ってる煮沸を100分にすることで、より濃厚な麦芽の風味を引き出しつつ、100回に分けてホップを投入。トレーニーご愛用のインターバルタイマーを用いて、忙しなくホップを投入し続けました。決して100倍のホップが入っているわけではありませんので、ご安心を。IBUはおよそ100。きちんとバランス感のある仕上がりを目指しました。さて、"100回ホップを入れることになんの意味があるのか?" ホップとはビールの苦味と香りの元なのですが、長く煮ることで苦味はよく抽出されますが香りの成分は飛んでしまいます、反対に短く煮ると苦味は抽出され辛いですが、香りの成分は多く残ります。なので、普段の仕込みでも5-8回に分けてホップを投入するのですが、これを100回に分けることでより細分化するというか、香りと苦味のグラデーションがより緻密なものになることを狙っています。仕上がりですが、柑橘や樹脂感のある香りで、口に含んだ瞬間から強くも滑らかにホップの苦味が口の中に広がります。9%と高めの度数ですが、しっかりしたボディが程よく苦味を受け止め、バランス感のある味わいです。あっという間の100仕込み。これからも一つずつの仕込みを大切にしながらビールを作っていきますので、お付き合いのほどよろしくお願いします!